次男が8才になりました

開いていただきありがとうございます。


昨日次男が8才になりました😊


感慨深いです。

次男の小さい頃を思い出しますが・・・

3才~6才は暗黒の3年間。 あまり記憶がありません・・・


2~3才 発話なし からの ジャーゴン(宇宙語)スタート

(幼稚園に行かせるか別の施設に行かせるか悩む1年💦)

【結局お兄ちゃんと同じ幼稚園へ😌】

年少  良い先生にめぐまれ何とか過ごせた1年目(トイレの失敗は多々💦)

年中 療育スタート、少し世界が広がった&私も色々なお母さまとのかかわりで救われる日々😭

年長  幼稚園のお友達の名前を教えてくれた(それだけで感動🥰) 

この幼稚園で良かったのだと思えた3年間。


【1年生】

支援級&通常級に籍を置く。国&算は支援級にて その他は入り込みでサポートを受ける😚

視覚優位が高じて 計算がめちゃくちゃ得意という事が判明 逆に読解は破滅的(笑)

読解はいつもホワイトボードで絵を描いたり登場人物を書いて説明する

(絵が下手くそな私からしたら)苦行💦

【2年生、発達検査結果】

聴覚的短期記憶 4才

視覚的短期記憶 12才!

長所をどう伸ばすか🤔


そんな日々を送っています。


親として出来る事は限られていて、でも親の役割も大切で

でも他人が関わった方がうまくいく事も多い。

支援級、お友達、おかれている環境(マンションや療育先)に恵まれている次男。


そして英語が大好きな次男。(いつか一緒に海外いこうな🛩)


小さな悩みはたくさんありますが・・・

その度、立ち止まり色々考えさせられます。 


そして小さな成功をたくさん褒めてあげたい。

Happy birthday to my son♪



Yuka Teacher's

ネタにつきない子育てと英語教育と英語講師のブログ

0コメント

  • 1000 / 1000