ミラクル英検合格
私の受験理由①保管していると思っていた準1級の合格通知が見当たらない(20年以上も前に取得)
受験理由②これだけ英検受験者が増えていて、英検の指導もしているため最近の英検事情を
肌で感じておきたいから。という事で指定の高校まで行って受験。
懐かしい緊張感と学校の匂い…👍
結果1次試験合格 2次は来月予定(ってか立場的に落ちたらシャレにならん💦笑)
予定では今回従来型受験(年3回 指定の会場で受ける)と
次回CBT受験(2021年にできたパソコン上で受験する方法 受験日数が豊富で自分のスケジュールに合わせて受験日を決められるのがメリット)を受けるつもりだったのですが・・・
英検1級ってCBTないことが発覚🥲
なぜや…
CBTは昔はなかったシステムだから、どういうものか経験しておきたいと思っていました。
もう一度準1級でCBTでいっとくか?
悩む~💦
従来型で1級を受け CBTで準1を受けるべきだった。 我ながら確認の甘さに凹む
息子(小6)・・・野球ばかりの息子。
習い事のなかでも英語は10年以上習っていて、いっちょここらで“受験”を経験してみようか!と
話合い挑戦。
直前のやっぱり嫌だと拒んだけれど...(来年から中学生・・・試験の連続の日々をどう過ごすのやら💦) 無事合格👏
そして、こんな感じで・・・合格
My brother doesn't speak spanish.が英語としては正解
でも答え(1番目3番目にくる組み合わせとしては)正解
Can I sit down here? が英語としては正解・・・
こんな感じのミラクル合格した息子。。。
おめでとう&引き続き一緒に頑張ろう!笑
0コメント