幸せの沸点

最近の私は、小さいことで、カリカリ・・・イライラ・・・

いつの間に?こんな短気になったのかしら。そんな自分に凹み、自己肯定感を高める本とかを読みだした。



自己肯定感の教科書 (結構これ良いっす)

で、こういう風に、ブログを書き、自分の思いを吐露することで、気持をコントロールしてみたり。

今朝は、最高すぎる秋晴れ!

家にいるのがもったいないくらい、晴天だったので子供たちを誘って公園を散歩してみた。

家の周りでは、あまり拾えないどんぐりが、わんさかある公園の歩道。

それはそれは喜んで、大きいどんぐり、赤ちゃんどんぐりを拾い、お互いのどんぐりを見せ合ったり。


そんなんで、えーんや・・・

って思った。


子供の幸せの沸点が引きすぎて、素敵だった。


私は、怒りの沸点が低すぎて、アカンわ。


って思っていたところだから、なんかそんな子供たちを見て、癒されるわけです。


子に癒されて、子にイラついて。

みんなそんな日々を送ってるのかな。


でも、今日という一日は、神様がくれた プレゼント。

後にも先にも、「今日」は今しかないらしい。


だから、英語で 「今」は Presentって言うんやて。



Yuka Teacher's

ネタにつきない子育てと英語教育と英語講師のブログ

0コメント

  • 1000 / 1000