ドラ泣き・・・半減
開いていただきありがとうございます。
息子たちがどうしても!と言うもんだから
(一人でドラ泣きを企ててたけど)、2人連れて、ドラ泣きしに行ってきました。
母としての、予想は
STAND BY ME系は、以前もそうだったけど、未来現在、過去の 時系列的に行き来することが多く、子供たち(特に下の子なんて) ??? で、要所要所の “付箋”的なカギになるシーンの理解は苦しいから、途中で、飽きそう・・・。
なので、あまり積極的に映画館行こ!とはならなかった。わけです。
でも、子供たちの成長(映画館でおりこうにできるか否か)も期待したいことろだし、
行きました。
結果・・・
母は、ドラ泣きしますよ。おばちゃんを思い出しますよ。(
母親からは否定されても、おばあちゃんは私を否定しなかったから。)
で、息子らをチラッとみたら、
長男、まぁちゃんと観てた。けど、途中、話が混乱して????状態。
次男 最初の1時間で、抱っこだの、勝手に私のカバンをあさって物色だの・・・
挙句、泣いてる私を見て、兄弟で「ママ泣いてるし・・・」とかブツブツ言うてるし。
ちゃんと泣かせてや!
(ママも、デトックス必要なんや)
ちゃんと泣きに、またリベンジしよかな。
DVD待つか。
迷う。
0コメント