英語学習も夫婦生活も継続する意味・・・

Hi everyone!


10月になります。  秋真っただ中・・・? のはずが・・・

明日の大阪は最高気温30度💦だそうで 

秋を超えてすぐに冬がやってきそうな予感ですね。 

”秋”を英語で言うと?  

🍁Autum 🍂Fall  ではないでしょうか? 

 どっちが正解なの?

とよく聞かれますが、 両方「秋」で両方正解です💁‍♀️

Autumはイギリス人が好んで使い

 Fallはアメリカ人が好んで使うと言われてます👂

もともと”英語”と言うくらいなので 英国の言葉のAutumはフォーマル、Fallはカジュアルな シチューエーションで使われる事が多いみたいですよ! 

ちなみにFallは 落ち葉が落ちる(=fall)季節だからFallと言われ始めました。🍂🍂🍂



 さて、

わたくし久々にYoutubeをアップいたしました👏

実に3か月ぶり・・・ !(サボりすぎ・・・)

始めるのは簡単だけれど継続が大変・・・ 

まさに。グサッと突き刺さるこの言葉。

 英語学習も・ダイエットも・夫婦関係も?(笑) 続ける事で活きてきます!

 この3か月の言い訳を並べればきりがありませんが 

皆様の英語学習の役に立てるようYouTubeもぼちぼち頑張っていきます。 

(フォロワーさんもやや減ってしまいましたので・・・よかったらチャンネル登録してください😿) 


 今回は 多義語についてです。 

日本語は漢字が存在する事で、発音が同じ言葉でも違いの見分けがつきますよね。 

英語の場合は前後の文脈から意味を紐解く必要があったります。

「 この意味は知っていたけれど、こういう意味もあるんだ!」 を1つでも多く発見できますように♪ 


 Thank you for watching and please enjoy my videos. 

 それではまた👍

Yuka Teacher's

ネタにつきない子育てと英語教育と英語講師のブログ

0コメント

  • 1000 / 1000