「素敵」 という言葉がわかってきた

開いて頂きありがとうございます。

本日㊗️ 次男療育デイ

雨だからお外にはいかず、お部屋で過ごした1日。

勉強にゲームに指先運動に色々がんばりました!と先生からの報告。

帰宅後、療育先の連絡ファイルから何かを取り出した息子。


わ🧡

以前は、作品を作っても、課題をやっても、私に見せてくることはなかったのに、
最近「ほら❗」と共有してくれることも増えた

内容はどうであれ、

教えてくれたり
伝えたい気持ちって、自閉傾向が強い息子にはあまり期待できなかったけど、
それが少しずつ芽生えている感覚。
通じてる感覚…👀

お手製の、カーネーション🌼
「素敵やね」って言ったら
「きれいやで」と、返事。

そのやり取りだけで、大雨の日☔でも、
おかあさんの心は晴れ晴れしいのです。

すごいね👏と誉めてたら

俺やって、そんなんできるし!!!


と、長男。

長男なりの嫉妬か?🤣

比べたあかんけど、
長男はめちゃくちゃ絵がうまい!めっちゃくちゃクリエイティブ!

ちょっと、次男に分けてくれへん?って思うくらい。

それぞれの個性が目立つ兄弟です👦

Yuka Teacher's

ネタにつきない子育てと英語教育と英語講師のブログ

0コメント

  • 1000 / 1000