発達の凹凸の凸の部分
開いて頂きありがとうございます。
早いもので入学して3ヶ月!
通常級&支援級をいったり来たりの次男。
なんとかやっている様子。
で、本人から
○○ちゃんとお当番だった
△△さんと遊んだ…など。
お友達の名前がでてきます。
その○○ちゃんや△△さんの話を掘り下げて聞いてみると
「○○ちゃんは 23番やねん。」
「△△さんは、15番やねん。」
囚人?💦
クラスメイトを、すべて数字で覚えてる次男。
発達の凹凸の凸の部分で、次男が長けてるところは
数字の強さ。
強いのはえぇーけども、
「○○さん14番で靴は20cmやねん」
とか、関連する数字つきで説明してくるのが、なんだかな…。
ユニークやけど、
ちょっと怖いわ。
もしや、
「僕のママ41才 50kgが…」とか
プライバシー情報全開で他人さんに言ってたらどーしよ🤣
0コメント