終わってしまえば アッちゅう間?

開いていただきありがとうございます。


先日、友達の半年になる娘ちゃんに会いに行ってきました。

ぷくぷくして、本当にかわいらしくて、もうキュン💛

娘が欲しかった私は女子の柔らかさにキュン&キュン💛


友達は絶賛寝不足真っただ中で、「可愛いけどしんどいわ 可愛いけどな」を繰り返していました。

コロナ禍で、いろいろ連れ出すのも気を使い、一日家にこもってることも多いと嘆いていました。暑いし。


10年前に始まった私の子育て、スタート時期はコロナなどなかったし(若かったし)息子を連れまわし、いろいろな施設に足を運んだものです。


子育てはまだまだ続きますが、「最初の1年」の可愛さはもう戻ってこない息子たち。

友達の娘ちゃんをみて、「あ、アッちゅう間だったなぁ」と気づくのです。


ふと我に返り朝8時・・・

息子たちは小学生になり7時半には家を出るので家に一人の私。

掃除洗濯をして、ごちゃごちゃしたおもちゃに蓋をします。

ちなみに、このブルーシート便利です。

来客時、掃除の時にギュッと絞って見えなくする。


おもちゃのごちゃごちゃ、早く処分したい気分・・・でもきっとこのおもちゃ遊びも

終わってしまったら一瞬・・・なんだろうな。

多分5年後にはこのおもちゃたちも誰かの手にわたってるか(メルカリで売るか・・・)


だから今の子供たちと向き合っていこう!


あ、来週から夏休み?



胃が痛くなってきた。💦

白髪ふえるわ・・・




Yuka Teacher's

ネタにつきない子育てと英語教育と英語講師のブログ

0コメント

  • 1000 / 1000