なんだか胸が張り裂けそうだった


開いていただきありがとうございます。


大荒れの大阪・・・短縮授業で13時半下校・・・

タイミング悪く☔雷、強風、大雨・・・雷に異常にビビる次男

HSPもろ発揮です💦


これはパニックになってるな、と思い。

傘持って学校まで迎えに行きました。

同級生や同じマンションの子が帰る中、息子の姿が見当たらない。



ヤバい。



校門の前で、それらしき男児を発見。


案の定、首に傘を挟み、両手で耳を抑え、目をつむり(前見えてへんやん!)立ち止まってる我が子。


あかん。こっちが泣ける。


声をかけ私を見るや否や、号泣。プルプル震えてるし、怖かったんやな。(なんかごめん)


送迎は療育の時だけだから、それ以外の日は基本歩いて帰ってくるのが小学生やもんね。


でも、こんな日私がガチで仕事してたもんならこの子はどうやって家路についたんだろう。とか、考えながら まだまだな次男をとりあえず抱きしめて、励ます。


周りの子はもちろん次男の状況なんて知らないし、声かけるわけもないし。

でも、次男は誰と帰るでもなく、一人で歩く。


せめて、怖いとか、嫌だとか先生に言えたらな・・・学校は私に連絡するなりなんらかの対処はしてくれたんかな。


もー泣けるわーーー


夜、書いているから余計に泣ける。


次男は、心通わせれる 心友ってできるんかな。

多くなくて良いよ。3人いや1人でもいいよ。


そんなお互いを気にかけあえる友達に出会うと良いね。


Yuka Teacher's

ネタにつきない子育てと英語教育と英語講師のブログ

0コメント

  • 1000 / 1000