使用頻度No1 “Get”【英語のお話】
開いていただきありがとうございます。
Merry Christmas to you all.
コロナで言えば
解除→新種の株→そろそろ集まろう!→新種の株
で、結局今年も不安な冬休みの始まりですね。
結局今年は、対面レッスンはほとんどなく、いや・・・全くなく
画面越しのレッスンのみでした! それでも、めちゃくちゃ楽しかった1年。
服装は上はフォーマル、下はカジュアルな装いで・・・お腹楽だったな…
見えないところにコーヒーおいて、良いタイミングですすれる喜び…
本来の移動時間は家事に充てれたし、時間の有効活用はばっちりでした!
これ、ずっとこのままでも良いかも、なんならこれが良いなと思っています。
私たちはコロナに翻弄されてはいますが、だからこそ新しい生活をクリエイトしている。
良し悪し、賛否はあるものの、そういうものとして機能している事も増えてきた。
オフィスにいる=仕事 という概念もなくなり、ホテル、家、カフェ、個室などで自由に仕事をする方がストレスはないのかな。。。その方が効率が良くなる場合も絶対ある!
24時間という時間の使い方も多様化してきますしね。
時は金なり
Time is money.
まさにその通りだと思いますが、
私の場合 ぼーっとする時間や 昼寝の時間
そして、朝活で早起きしている時間 すべてに意味を感じれた1年でした。(若干そう言い聞かせる節あり・・・ 笑)
ま、無駄はなかったと。
今日から冬休み、息子たちとの密な2週間が始まります。
別に嫌じゃないねん。
ただ、どれだけ イライラ(get irritated)してバチ切れる(get angry)
やら。
コロナ禍とはいえ、ずっと引きこもりも 疲れてしまう(get tired)
たまには車で出かけよう(get around)
新しい公園さがしでもしようかな (get to know new places for playing)
という事で、Getって会話でもつぶやきでもめっちゃ登場する 動詞ですよね・・・という動画が以下です。
Youtube活動2022年も続けていこう…かな思います。 私のパーフェクトでない英語でも
なんとかなる&まだまだ直接会えない生徒さんや、これからの生徒さんたちに動画を通して伝えたい事もあるので・・・やれることはやってみよう!
こんなゆるーい感じでやっていこう!
読んでいただき&動画を見ていただきありがとうございました。
0コメント