なんだか、女優さんになった気分
開いていただきありがとうございます。
この時期、りんごやみかんをつぎつぎにもらいます。
普段主人がいない我が家は、私と子供達だけで果物を食べますが
1.子供たちが昔ほど果物を食べなくなった
2.私も果物を食べなくなった
と言う理由で、一向に果物がへりません。
みかんの場合・・・腐る
りんごの場合・・・しばらく放置おその後、りんごをすって私が食べる。
アップルパイにするスキルもないし、りんごジャムを作ったところで誰も食べなさそう
冷凍して、シャーベットにしてみたけれど冷たすぎ!との理由で子供達からは不評。
そうだ!
ジューサーがあった。(なぜこれを先に思いつかなかったんだろう)
固形は要らないけれど液体なら飲むし、私も飲みたい。
女優のモーニングルーティーン的に
りんごをジューサーにかけてみた。
す、すごい!
↑この量でリンゴ一個分
いっきにりんご3個消費ができた。
しかし、贅沢やな。正月っぽいし女優っぽい。(勝手なイメージ)
気分もあがるし、100%果肉ジュースで健康的。
しかし、固形よりも液体を好む私って、これ老化?
皮をむいたり噛むのもめんどくさいと思ってしまう。
「いくつやねん」 と我ながら突っ込む2021の年の瀬です。
0コメント