「感動した!!」を英語で言うと?【英語のお話】

Hi everyone! Yuka です。

Thank you for visiting my blog.

開いていただきありがとうございます。


先日久々に、映画を観ました。

92回アカデミー賞 作品賞他6部門で賞を獲得した

"パラサイト 半地下の家族”

英語では Parasite (寄生虫)

韓国の格差社会を

スリルもあり笑いもあり何となく感動もありで映画化した作品

とても引き込まれ、私的には感動で終わりました。

ただ、泣けた。。。という感動ではなく、

すごく良く得出来ている、考えさせられる映画と言う意味での感動。


感動…

日本語では グッときた・泣けた・心打たれた・ヤバかった・涙腺崩壊

など

感動を別の言葉で表す語句は多々あります。

英語でも 感動を検索すれば impress/affect/vibrate などのワードが出てきますが

英語もまた、“感動ぐあい”によって表現が変わります👍


今日は少しそのお話をさせてください🌝



映画を観て感動した(涙が出た)

move を使おう!

I was moved (to tears).

※move は動くという意味。心が動く、動かされる時に使います。映画や本を読んで感動した時に使える定番フレーズ。


友達からプレゼントをもらって感動した

touch を使おう!

I was to touched by your present. 

※ touch は心に触れるという意味の感動を表す表現。

Your gift was touching. などの使い方もOK


子供の発表・作品をみて感動した(印象的だった)

impress を使おう!

Your work was so impressive!   (作品感動したよ!)

I was so impressed with your play. (劇、良かったよ!)

I'm impressed with your English.  (英語、達者ですね!)

※impress はbe impressed/impressing/ impressive などの変化があり

感銘を受けた場合に使う 他動詞です。


景色や風景をみて、息をのむほど感動した

breathtakingを使おう!

That is/was breathtaking. (なんとまぁ美しい)

※英語のまんまの意味、手を胸に当て深く息をすって「うっとり」という経験はありますか?

景色や風景と書きましたが、美しすぎる花嫁さんをみて breathtaking することもありますよね。


圧倒されて感動した

blown awayを使おう!


That baseball game blew my mind. (あの野球の試合は圧巻だった!)

I was blown away by his speech.(あれのスピーチには非常に感動した)

※blown away 吹き飛ばされるという意味。感動impressよりも印象強い時に使います。



ちなみに、パラサイト 半地下の家族をみた私の感想


感動したそして

考えさせられた!

That really spoke to me.

Yuka Teacher's

ネタにつきない子育てと英語教育と英語講師のブログ

0コメント

  • 1000 / 1000