ほぼ🐺オオカミ少年

開いて頂きありがとうございます。

2年生になった次男(支援級)
ワガママ加速中です。

いつ落ち着くのかな…と思い数年たちますが
2年生ならもぅ○○であるべき
という考えは置いといて
ゆっくり成長の次男に付き合います。


○嫌いな食べ物をみると、
体調が悪くなったふりをします(見事な演技)

騙されないぞ!と思い最後まで食べさせようとすると、
しんどいといって横になったり、お布団いったり…(体を張った演技)

○やりたくない宿題は、さっとランドセルに隠して、「学校に忘れた…」とか「宿題ないねん」言う。


○出掛ける直前「水筒持った?」と聞くと持ったーと言いながら、空の水筒を持っていき
出先で、「あぁお茶ない 喉乾いた」と言って自販機のジュースを狙います✨

わざと捨ててる説💢


逆に賢いのか?
嘘も上手いのよ…


ついさきほども、都合が悪い事がおこり、
「お腹痛い」を連発。

ご飯の時間
次男 「お腹痛い😖」
私「さっきおやつバクバク食べてたやん?食べー!」

次男「…」
30分後
まだ食べとる。
そして遊びだす。
私「食べるまでそこおり!」
と突き放し、キッチンから覗き見👀

さらに30分後、お腹くだす次男



あちゃー(>_<)💨



次男「痛いっていったやん わーん😭わーん😞💦💦」

あまりの好演技続きで、嘘か誠か見極められなくなってる私

結局ウナダレテ、そのまま布団で寝ちゃった

はみがき!!!💦してなーいやーん
🦷

そんな新学期1ヶ月を送り中。

それぞれの年齢の悩みがあるんだなぁ…

P.S やっと自転車乗れるようになりました🚲

Yuka Teacher's

ネタにつきない子育てと英語教育と英語講師のブログ

0コメント

  • 1000 / 1000