日本人には使い方が良くわからない【英語のお話】

Hi everyone! It's Yuka. Thank you for visiting my blog.

It's been really warm lately and it's rather hot sometimes.


Yukaです。

開いていただきありがとうございます。

暖かくなってきたと思いきや、とても暑い日もあるくらいですね💦


さて、今更ですが、今年に入りアメリカドラマのSUITにハマっております。

あれ、シーズン9まであるんですって!!私はまだシーズン3です・・・

今日はそのSUITSでも(どのドラマや映画でも)よく耳にする ワード

honey, sweetie, darling, mate, dude,  babe についてです。


Hi sweetie!

Hi honey!


など、愛しさ、親近感を表現する言葉として存在しますよね。

よく聞くけれど、ノンネイティブの私(帰国子女でもない私)は使い方をあまり知りません。



皆さんはどんなイメージがありますか?



★honeyとdarling・・・   日本語でいう 妻→夫への「あなた」というイメージ

(でもその"あなた”すら古風な言い方であまり使いません 主人には名前で呼びます)

★sweetie・・・      愛おしい相手 例えば赤ちゃんとか自分の子供達などに使う表現

★babe・・・sweetieに似て可愛らしさを表したいときに使う またカップル同士で使うイメージ

★dude・・・ hey Yo! Hey dude!!みたいに、ちょっとおちゃらけているイメージ

★mate・・・ 友達同士でつかう!



そんなことをイギリス人の友達(男性)に聞いたら、意外な答えが返ってきました。。。

そして実際にネイティブが使っている様子は→コチラ

結構早くて、聞き取りにくいかもしれませんがリスニングの勉強には最適!


Yuka Teacher's

ネタにつきない子育てと英語教育と英語講師のブログ

0コメント

  • 1000 / 1000