私だけじゃないと願う事 


開いていただきありがとうございます。


夏休み開始から約20日、折り返し地点を過ぎたところです。


コロナ拡大はすさまじいけれど、逆に開き直っている自分もいます。

あまりにも多いともう避けようがないというあきらめがあったりします。


それでも、なるべく家族だけで過ごすそうと、人混みやは避けつつ・・・

それでも、ずっと家にこもるのは子供たちがおかしくなるので・・・笑

連れ出します。


そこでハマっている事

午前中は屋内市民プール通い!!

厳密には隣の市なので、市外料金で1時間屋内プール。

市外料金 子供300円×2 大人620円 駐車場代200円 

1420円 からの お昼、コンビニや総菜を買う・・・

ついでに夕飯の買い物(物価上昇中) +

子供のお菓子買って~コール(なんかそれに応えてしまう私)+

子供の目を盗んで食べる用のスイーツ


などなど


なんせ、散財というか・・・節約精神ゼロというか・・・

夏になると何も考えずにあれもこれも買ってしまう私

(旅行もしないし・・・基本子供達とずっと過ごしているし・・・)

夏休みが始まって20日目の今日

ちらっと出金記録を見ながら、ザックリ食費や生活費や雑費の計算をしたら


10万くらいつかってるかも。

   気のせいにしとこうか。悩んでる。

なんとなく、こういう傾向私だけじゃないと願っている。


涼しくなったら節制します。



Yuka Teacher's

ネタにつきない子育てと英語教育と英語講師のブログ

0コメント

  • 1000 / 1000