ある方法で苦手な読書感想文にトライ
次男の夏休みの宿題🏠✏️
読書感想文。
読書…🆗
感想…微妙
文…❌🙅
気持ちを言語化するのが一番苦手な次男。
母「なんで○○なの?」
次男「わからない」
母「どうしたいの?」
次男「知らない」
日常でもこんな具合。
そこでやってみた
グラレコ
グラフィックレコード
=
言葉や状況を画にする
学習スタイル認定コーチの先生から教えてもらい早速やってみた!
視覚優位の次男は活字ではなく画で物事を理解する傾向があるので
これはいい!と思い実践。
絵本の画➕オリジナルの画…(私は絵心ゼロなので苦労しますが)
で、それなりに
ほん本の内容の感想的なことが
次男の口から聞けました。
○おもしろかった
○ずるいと思った
○楽しかった
○おかしはおいしそうだった
など…
その思いを、接続詞、句読点を親が加え…なんとか
文章化することに成功です。なんとか…
読書感想文は後ふたつ書く予定…
グラレコ
で、
またやってみよう!
0コメント